FC2ブログ
釣~りんぐ浪漫日記 -It's Enjoy Fishing-
人と魚との出会いのドラマは無限大。釣りのことを考え、ただそれだけで胸が高鳴り、そして最後に感動が訪れるアホな日記。
暦
≪ ≫
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
潮汐表
最近の記事+コメント
釣りに行けない4月は田んぼ仕事と種まき【岩洞湖プレミアムフライデー】んだね~33匹【岩洞湖】翌日筋肉痛の136匹岩洞氷上豆まき30匹バリバス ワカサギ穂先 ワークスリミテッド折れる【今年も寒波襲来】東京オートサロン2018岩洞湖氷上ワカサギ釣り解禁2018年元旦2017年サイナラ【三陸大船渡】2017年12月5日 ヤリイカ7杯【田瀬湖】ボートワカサギ釣り解禁【岩洞湖ドーム船】ワカサギ10匹【三陸大船渡】2017年11月7日 ヤリイカ釣り病院通い#○○でよかった【岩洞湖】氷上サヨナラ23匹【岩洞湖】大潮70匹【岩洞湖】寒の戻りで200up【岩洞湖】靴下に穴開くまで歩こう氷上ワカサギ釣り【岩洞湖】今季最低釣果【岩洞湖】またまた貧果継続【岩洞湖】貧果継続ホワイトアウト岩洞 60匹【岩洞湖氷上ワカサギ釣り】地元TV局取材ご苦労さんおやすみ【岩洞湖】氷上ワカサギ釣り解禁【寒波襲来】東京オートサロン20172017年ワカサギ初釣りも貧果2016年 サイナラ2016年釣り納めは・・・
バリバス ワカサギ穂先 ワークスリミテッド折れる写真の穂先やラインを見ると氷が付着していて自己責任の破損ようですね。折れるではなく折ったが正解!
テント内を暖かく凍結しないように!あと、日本語も正しく!
折れる?折っただね(笑)
【寒波襲来】東京オートサロン2017コンニチハ。
時間がなかったのですぐ帰ってきました。
では、後ほど。
zukko86
【寒波襲来】東京オートサロン2017pico86さん
お久しぶりです。
あっ、zukko86さんでした。
行ってきたんですね、おいらも
ずっと行きたいと思いながらまだ
行けてないです。
すごく楽しかった様です
zawa
田んぼ代掻きしたでばぁ~(^^♪>zawaさん
男のファンより「おなご」の方がいいな~。

トラクター仕事はひとまず終わりです。
残念?
Zukko86
田んぼ代掻きしたでばぁ~(^^♪Zukko86さん

お仕事お疲れさまデス。
天気は良いし、とにかく楽しそうで
歌唱力抜群で?見ていて気持ちが良いです。
どんなジャンルでもイケそうで、次は何だろうっ
zawa
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪ part3>zawaさん
ワタクシも調子に乗りすぎました。
もう少ししたらトラクター仕事は終わりです。残念?
Zukko86
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪ part3Zukko86さん

今朝、出勤して会社の駐車場でpart3に気付きましたが、危険な感じがして帰宅するまで、我慢してましたが、一杯やりながらようやく観てみたら・・・吹きまし
zawa
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪ part2>zawaさん
ちょっとマニアックになってきたかも。
Zukko86
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪ part2Zukko86さん

予告通り?の洋楽、何だかかっこいい。
ハイトーンがスゲーっす。
普段の落ち着いた声からは想像できんっ。
って違う?
お忙しい時期でしょうが、是非シ
zawa
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪>zawaさん、お久しぶりです。
え~と、NOKKOじゃなくでもさげね。

次回は洋楽にするか?
Zukko86
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪Zukko86さん
あ~腹いてぇ~。
最高です。「MOON 」を口ずさむどころかノリノリですね。
おいらも好きな懐かしい曲ですけど、イメージが変わってしまった様な・・・。
zawa
【岩洞湖】氷上は積雪です>off さん
ども!
ワタクシ、氷上下りて真っ直ぐのところで寝ふかき釣りしてました。
次回、試し釣りしてから場所決めようかと?
その前に氷上釣り終わってしまった
zukko86
【岩洞湖】氷上は積雪です今晩は(はじめて?)
宜しくです。
ご近所に居たようです
私は 一匹20円です
自分の方が高額です (ドヤ)(笑)
ハイエースに反応出来なかったのが残念です
off
【東北つれつれ団】福島県桧原湖のワカサギ釣り>tacoさん
昔は釣れたんですが・・・

昔より釣れるという人が羨ましー。
zukko86
【東北つれつれ団】福島県桧原湖のワカサギ釣りおー
楽しみですね。
ところで、釣れてます?笑
taco
2014年 幕開け>zawaさん
オラの白髪頭に合わせました。

86は元気なし。
zukko86
2014年 幕開けZukko86さん
なんだか色白になったと思ったら・・・。

今年もよろしくお願いいたします。
本年もニヤリとしてしまうブログを
ひっそりと期待しています。

86はお元気
zawa
【可変穂先】凄い穂ぉ~>tacoさん
ワカサギ釣りモード、スイッチON!
です。
zukko86
【可変穂先】凄い穂ぉ~同じくtaco【スバルBRZ】試乗>zawaさん
86買いません、20インチアルミ買ってしゃんた。
zukko86
カテゴリー
  • 日記 (157)
  • ワカサギ釣り (255)
  • ひとりごと (26)
  • エギング (31)
  • まつり・イベント (27)
  • 鯉釣り (85)
  • クルマ (33)
  • ニュース (16)
  • 飲食店 (22)
  • お酒・ドリンク (35)
  • 地域活動 (26)
  • お仕事 (54)
  • 地域情報 (31)
  • 未分類 (0)
アーカイブ
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年02月 (3)
  • 2018年01月 (4)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年03月 (4)
  • 2017年02月 (4)
  • 2017年01月 (5)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年09月 (2)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (1)
  • 2016年05月 (2)
  • 2016年04月 (2)
  • 2016年03月 (5)
  • 2016年02月 (4)
  • 2016年01月 (6)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年09月 (3)
  • 2015年07月 (1)
  • 2015年06月 (2)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (5)
  • 2015年03月 (5)
  • 2015年02月 (6)
  • 2015年01月 (7)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (4)
  • 2014年09月 (3)
  • 2014年08月 (5)
  • 2014年07月 (2)
  • 2014年06月 (3)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (6)
  • 2014年03月 (7)
  • 2014年02月 (4)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (4)
  • 2013年10月 (4)
  • 2013年09月 (10)
  • 2013年08月 (1)
  • 2013年07月 (5)
  • 2013年06月 (5)
  • 2013年05月 (6)
  • 2013年04月 (11)
  • 2013年03月 (2)
  • 2013年02月 (8)
  • 2013年01月 (12)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (11)
  • 2012年10月 (21)
  • 2012年09月 (16)
  • 2012年08月 (19)
  • 2012年07月 (10)
  • 2012年06月 (8)
  • 2012年05月 (14)
  • 2012年04月 (13)
  • 2012年03月 (10)
  • 2012年02月 (5)
  • 2012年01月 (16)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (12)
  • 2011年09月 (6)
  • 2011年08月 (8)
  • 2011年07月 (6)
  • 2011年06月 (6)
  • 2011年05月 (5)
  • 2011年04月 (12)
  • 2011年03月 (4)
  • 2011年02月 (11)
  • 2011年01月 (9)
  • 2010年12月 (16)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年09月 (3)
  • 2010年08月 (7)
  • 2010年07月 (9)
  • 2010年06月 (6)
  • 2010年05月 (9)
  • 2010年04月 (16)
  • 2010年03月 (7)
  • 2010年02月 (9)
  • 2010年01月 (18)
  • 2009年12月 (12)
  • 2009年11月 (16)
  • 2009年10月 (17)
  • 2009年09月 (14)
  • 2009年08月 (16)
  • 2009年07月 (6)
  • 2009年06月 (8)
  • 2009年05月 (6)
  • 2009年04月 (8)
  • 2009年03月 (12)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (11)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年09月 (3)
  • 2008年08月 (4)
  • 2008年07月 (5)
  • 2008年06月 (1)
  • 2008年05月 (2)
  • 2008年04月 (5)
  • 2008年03月 (6)
  • 2008年02月 (8)
  • 2008年01月 (11)
  • 2007年12月 (6)
ナチュラム人気商品





メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

最近のトラックバック
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【【身体】痛いんです】 (07/11)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【中〇し】 (07/09)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6月もゼロ釣行】 (07/02)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【【ワカサギ五輪】頑張れニッポン!】 (06/29)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【イネミズゾウムシ異常発生】 (06/22)
暇つぶしに釣り動画
  • DAIWA FISHING MOVIE
  • FISHING ch.
  • Pure Fishing TV
  • 釣りビジョン動画
  • 楽天動画チャンネル
  • 釣りエサ MOVIE
ブログランキング
↓クリック↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ
 
↑クリック↑
釣~りんぐ情報
Sky PerfecTV! 753ch
Twitter
@zukko86 からのツイート
釣~りんぐメーカーサイト
ダイワ シマノ がまかつ ピュア・フィッシング・ジャパン ヤマシタ モーリス ブリーデン ダイコー COMTEC~鯉釣りセンサー/フィッシャーマン MARUKYU よつあみ 銭屋釣具「巨鯉館」 KATSUICHI
釣~リンク
  • 岩洞湖レストハウス
  • 岩手県水産技術センター
  • 岩手河川国道事務所
  • 岩手県道路情報
  • 盛岡地方気象台
  • 日本気象協会
  • メフレ市場食堂メニュー
  • tenki.jp
  • マース北上
  • 東北地方降雪・路面情報
  • 国土交通省道路局
  • 東北の潮汐
  • taco部屋へようこそ
  • 釣り河北
  • 気象庁
  • offさんの釣りClickLife+
  • 岩洞湖 極寒のワカサギ~岩洞湖漁協オフィシャルブログ~
  • yaehyouの週末釣り三昧。
  • 釣りの世界
  • 気温と雨量の統計
このブログをリンクに追加する
ナチュラム


エギング特集
スノーピーク特集
楽天市場

鯉釣~リンク
鯉釣りのことなら【NG-CARP】
巨鯉釣り専用サイト
鯉釣り専門 釣具の有本
三陸とりたて市場
三陸とりたて市場
Google動画検索
Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ
RSSフィード
  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
プロフィール

zukko86

Author:zukko86
岩手県北上市在住
メーターオーバーの巨鯉を求め八郎潟へ。秋は三陸エギング、冬は本州一極寒地の岩洞湖わかさぎ釣りにと年中釣り浪漫を求めているロマンチスト。
★車好き
 ハイエースとハチロクを所有。
★音楽好き
 HM/HR
(ヘヴィーメタル/ハードロック)
★しごと
 技術系しながら稲作兼業農家。
 他に多種多様と頼まれ事が多い。

Facebook


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

いらっしゃいませ


オンラインユーザーカウンター by
 Simple Free Counters


QRコード
QR
  
RSS // Admin
  
【テント干し】テントー虫のサンバー
1月30日(水)快晴
9時頃、消防車のサイレンで焦った。
ワタクシ家の2軒前の家に消防レスキューと救急車に駐在のミニパトが来た。
何か有ったようだ!

それはさておき、今日はいい天気だ。

テント干す。
干す1
「テントー干しのサンバー」。なんかチェリッシュの歌に似たようなのがあった様な無いような!?
スバルサンバー
スバルのサンバー、今では貴重な軽トラ。


25日のホワイトアウト岩洞に使った「ワンタッチアイスドーム」も濡れたまんまにしてたから
干す2
一緒に干す。
布団干すより、こっちの方が先だと思う良い天気だ!

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
スポンサーサイト
01/30 【 ワカサギ釣り 】 CM.2 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖氷上ワカサギ釣り】2013.1.29 ワカサギ釣~りんぐ
1月29日(火)曇り/雪
寝坊して、穴開け15個位して、何処もイマイチな反応。
水深は11~13mといったところ。
1月29日_1
ワタクシの住む北上市からだと、起きてから高速使って釣り開始するまで約2.5hかかる。
氷上歩き時間+穴開けに費やす時間を合わすともっとだろう。だから寝坊するとイタイのだ。

そんでもって
4.jpg
釣り開始したのは7時頃だった。

いつ買ったのか?忘れた。
金_3 金_2
「金」の方に良く釣れた。流行そうな予感。
何で金なんだろう?昔から知ってた?


職場の新年会があったので11時で終了。
54_5.jpg
なんてこったの54匹。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/30 【 ワカサギ釣り 】 CM.2 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖氷上ワカサギ釣り】2013.1.25 ワカサギ釣~りんぐ
1月25日(金)雪
ホワイトアウト状態。
ホワイトアウト
奥へと行くっけしたが、体力の限界で8番で挫折。
新雪が15cm位積もっていて、「歩ぐのゆるぐねぇ!」。


【続きを読む】
8時~9時はダブル多し。
8時頃
ラビット系の小さいヤツに食ってきた。



14時00分。
ハヤ掛り、お祭&仕掛けグチャグチャにされ、やんかぐなって止めた。
終了
9時以降、釣果伸びずの144匹。


長靴が埋まる程、雪が更に積もった。
積雪
帰りは「ゆるぐね」がった。
明日は更に大変でしょう。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
【続きを閉じる】
Tweet
01/25 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【ラプソディーランプ】メッシュからパンチ
3年前にcampingazのラプソディーランプのガラスホヤが壊れ、ステンメッシュを適当に切断して代替ホヤとして使ってる。
ステンメッシュホヤ
なんか雑すぎてカッチョ悪い。

最近、アルミパンチングが流行っているので
組む
オラも真似っこして、こしぇでみだ。

【続きを読む】
大きさに合わせて
切る
切って


形を整えるのに
丸める
丸めて


リベットで
押さえる
押さえて
アルミパンチホヤ
完了。

4時間、MAXで燃焼しても異常無し。
キャンピングガス
ガスだと、岩洞みたいな極寒地では寒過ぎて火が消えてしまう時も有るっけじゃ。


んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
【続きを閉じる】
Tweet
01/23 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖】換気するべ
今晩のニュースにて。
ニュース
本州一極寒の地「岩洞湖」。
寒いと何かと大変ですが、気を付けよっ。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/22 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖氷上ワカサギ釣り】2013.1.21 ワカサギ釣~りんぐ
今日は初めてのポイント。水深9m。
天気いい
天気良過ぎます。

朝は上から下まで反応バンバンだった。が、何故かアタらない、何でだ?
部屋
魚の反応じゃなくてプランクトンか?おかしいぞ!

今日も大ハズレ。
釣果 40.jpg
自分の歳越さず。


今晩仕事なので12時終わり。
早帰り
早く帰って寝る。(ショックで寝れないかも?)


掘北真希太に

「へっぴり腰」。


真希太に

負けそう。


んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/21 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【上州屋北上店】k-zan展示即売会&セミナー
1月20日
上州屋北上店にて。
k-zan.jpg
様々なステン穂先がずらりと展示してあった。



NEWカラーの桐電動。
桐電動
来シーズン、限定発売とか・・・。


購入した「H.G LTDゴールドステン穂先」にキャップを接着してもらった。
高木氏
高木氏。
「金ピカ」でした。


「言葉が通じるか?」緊張しながら質問しました。

ワタクシの「なまり」にお付き合いいただき、有り岩洞!


んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/20 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖氷上ワカサギ釣り】2013.1.16 ワカサギ釣~りんぐ
1月16日
3.5ワンド付近 水深9m。
アイスドーム1850_1
今日もハズレ。良いポイント探せません。


わかさぎの蔵。
蔵_1
寒い日はグリップを持つと冷たい。

9時間やって
100.jpg
たったの100匹。


んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/16 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖氷上ワカサギ釣り】2013.1.11 ワカサギ釣~りんぐ
1月11日 最低気温-21.6℃
岩洞氷上、初疾風。

水深15m


7時24分
DSC_0026.jpg
まんつ、今日は寒がった!

毎年の事だが、今日も穴に落としてしまった。
今年はランタンを穴に真っ逆さま。ジュッ!って音たてて逝った。
まさにゴールデンタイム中の出来事で終わってしまった感じ。PEライン巻いてた疾風は凍ってしまって使い物にならなかったのは言うまでもない。


さて
岩洞湖 水深15m。
5時30分
朝は広範囲に居ます。そんで9時頃になると居なくなる。
期待したが釣れねがった。


14時30までやって
釣果
124匹。
124.jpg
10cm前後とデカイのばかり。

荷物いっぺで腰いで!


んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!

Tweet
01/11 【 ワカサギ釣り 】 CM.4 . TB.0 . TOP↑
【マキタ18v】開けオメ
test
「掘北真希太18V」+「f-bアダプター」+「マイクロ15」

家の前の堰で「開けましておめでとう」した。
test.jpg
ドリルのトルクに自分が負けそう。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/08 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖氷上ワカサギ釣り】部分解禁です
1月10日(木)部分解禁
解禁エリアは「小石川~弁天島周辺の規制線まで」なそう。
j屋
氷上立ち入りは4時からで釣り開始は5時から。

混みそうですね。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/07 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
2013年コンニチハ
2013年 元旦
浜千鳥

新年交賀会でヘロヘロ。2次会は勘弁!

んだばまだぱー(=それではまた!)

ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogramランキング参加中!
Tweet
01/01 【 日記 】 CM.2 . TB.0 . TOP↑
  
│ HOME │
photo by MIZUTAMA  // Template by ICENE
Powered by FC2ブログ まとめ