FC2ブログ
釣~りんぐ浪漫日記 -It's Enjoy Fishing-
人と魚との出会いのドラマは無限大。釣りのことを考え、ただそれだけで胸が高鳴り、そして最後に感動が訪れるアホな日記。
暦
≪ ≫
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
潮汐表
最近の記事+コメント
釣りに行けない4月は田んぼ仕事と種まき【岩洞湖プレミアムフライデー】んだね~33匹【岩洞湖】翌日筋肉痛の136匹岩洞氷上豆まき30匹バリバス ワカサギ穂先 ワークスリミテッド折れる【今年も寒波襲来】東京オートサロン2018岩洞湖氷上ワカサギ釣り解禁2018年元旦2017年サイナラ【三陸大船渡】2017年12月5日 ヤリイカ7杯【田瀬湖】ボートワカサギ釣り解禁【岩洞湖ドーム船】ワカサギ10匹【三陸大船渡】2017年11月7日 ヤリイカ釣り病院通い#○○でよかった【岩洞湖】氷上サヨナラ23匹【岩洞湖】大潮70匹【岩洞湖】寒の戻りで200up【岩洞湖】靴下に穴開くまで歩こう氷上ワカサギ釣り【岩洞湖】今季最低釣果【岩洞湖】またまた貧果継続【岩洞湖】貧果継続ホワイトアウト岩洞 60匹【岩洞湖氷上ワカサギ釣り】地元TV局取材ご苦労さんおやすみ【岩洞湖】氷上ワカサギ釣り解禁【寒波襲来】東京オートサロン20172017年ワカサギ初釣りも貧果2016年 サイナラ2016年釣り納めは・・・
バリバス ワカサギ穂先 ワークスリミテッド折れる写真の穂先やラインを見ると氷が付着していて自己責任の破損ようですね。折れるではなく折ったが正解!
テント内を暖かく凍結しないように!あと、日本語も正しく!
折れる?折っただね(笑)
【寒波襲来】東京オートサロン2017コンニチハ。
時間がなかったのですぐ帰ってきました。
では、後ほど。
zukko86
【寒波襲来】東京オートサロン2017pico86さん
お久しぶりです。
あっ、zukko86さんでした。
行ってきたんですね、おいらも
ずっと行きたいと思いながらまだ
行けてないです。
すごく楽しかった様です
zawa
田んぼ代掻きしたでばぁ~(^^♪>zawaさん
男のファンより「おなご」の方がいいな~。

トラクター仕事はひとまず終わりです。
残念?
Zukko86
田んぼ代掻きしたでばぁ~(^^♪Zukko86さん

お仕事お疲れさまデス。
天気は良いし、とにかく楽しそうで
歌唱力抜群で?見ていて気持ちが良いです。
どんなジャンルでもイケそうで、次は何だろうっ
zawa
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪ part3>zawaさん
ワタクシも調子に乗りすぎました。
もう少ししたらトラクター仕事は終わりです。残念?
Zukko86
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪ part3Zukko86さん

今朝、出勤して会社の駐車場でpart3に気付きましたが、危険な感じがして帰宅するまで、我慢してましたが、一杯やりながらようやく観てみたら・・・吹きまし
zawa
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪ part2>zawaさん
ちょっとマニアックになってきたかも。
Zukko86
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪ part2Zukko86さん

予告通り?の洋楽、何だかかっこいい。
ハイトーンがスゲーっす。
普段の落ち着いた声からは想像できんっ。
って違う?
お忙しい時期でしょうが、是非シ
zawa
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪>zawaさん、お久しぶりです。
え~と、NOKKOじゃなくでもさげね。

次回は洋楽にするか?
Zukko86
田んぼ掘ったでばぁ~(^^♪Zukko86さん
あ~腹いてぇ~。
最高です。「MOON 」を口ずさむどころかノリノリですね。
おいらも好きな懐かしい曲ですけど、イメージが変わってしまった様な・・・。
zawa
【岩洞湖】氷上は積雪です>off さん
ども!
ワタクシ、氷上下りて真っ直ぐのところで寝ふかき釣りしてました。
次回、試し釣りしてから場所決めようかと?
その前に氷上釣り終わってしまった
zukko86
【岩洞湖】氷上は積雪です今晩は(はじめて?)
宜しくです。
ご近所に居たようです
私は 一匹20円です
自分の方が高額です (ドヤ)(笑)
ハイエースに反応出来なかったのが残念です
off
【東北つれつれ団】福島県桧原湖のワカサギ釣り>tacoさん
昔は釣れたんですが・・・

昔より釣れるという人が羨ましー。
zukko86
【東北つれつれ団】福島県桧原湖のワカサギ釣りおー
楽しみですね。
ところで、釣れてます?笑
taco
2014年 幕開け>zawaさん
オラの白髪頭に合わせました。

86は元気なし。
zukko86
2014年 幕開けZukko86さん
なんだか色白になったと思ったら・・・。

今年もよろしくお願いいたします。
本年もニヤリとしてしまうブログを
ひっそりと期待しています。

86はお元気
zawa
【可変穂先】凄い穂ぉ~>tacoさん
ワカサギ釣りモード、スイッチON!
です。
zukko86
【可変穂先】凄い穂ぉ~同じくtaco【スバルBRZ】試乗>zawaさん
86買いません、20インチアルミ買ってしゃんた。
zukko86
カテゴリー
  • 日記 (157)
  • ワカサギ釣り (255)
  • ひとりごと (26)
  • エギング (31)
  • まつり・イベント (27)
  • 鯉釣り (85)
  • クルマ (33)
  • ニュース (16)
  • 飲食店 (22)
  • お酒・ドリンク (35)
  • 地域活動 (26)
  • お仕事 (54)
  • 地域情報 (31)
  • 未分類 (0)
アーカイブ
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年02月 (3)
  • 2018年01月 (4)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年03月 (4)
  • 2017年02月 (4)
  • 2017年01月 (5)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年09月 (2)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (1)
  • 2016年05月 (2)
  • 2016年04月 (2)
  • 2016年03月 (5)
  • 2016年02月 (4)
  • 2016年01月 (6)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年09月 (3)
  • 2015年07月 (1)
  • 2015年06月 (2)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (5)
  • 2015年03月 (5)
  • 2015年02月 (6)
  • 2015年01月 (7)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (4)
  • 2014年09月 (3)
  • 2014年08月 (5)
  • 2014年07月 (2)
  • 2014年06月 (3)
  • 2014年05月 (2)
  • 2014年04月 (6)
  • 2014年03月 (7)
  • 2014年02月 (4)
  • 2014年01月 (8)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (4)
  • 2013年10月 (4)
  • 2013年09月 (10)
  • 2013年08月 (1)
  • 2013年07月 (5)
  • 2013年06月 (5)
  • 2013年05月 (6)
  • 2013年04月 (11)
  • 2013年03月 (2)
  • 2013年02月 (8)
  • 2013年01月 (12)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (11)
  • 2012年10月 (21)
  • 2012年09月 (16)
  • 2012年08月 (19)
  • 2012年07月 (10)
  • 2012年06月 (8)
  • 2012年05月 (14)
  • 2012年04月 (13)
  • 2012年03月 (10)
  • 2012年02月 (5)
  • 2012年01月 (16)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (12)
  • 2011年09月 (6)
  • 2011年08月 (8)
  • 2011年07月 (6)
  • 2011年06月 (6)
  • 2011年05月 (5)
  • 2011年04月 (12)
  • 2011年03月 (4)
  • 2011年02月 (11)
  • 2011年01月 (9)
  • 2010年12月 (16)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年09月 (3)
  • 2010年08月 (7)
  • 2010年07月 (9)
  • 2010年06月 (6)
  • 2010年05月 (9)
  • 2010年04月 (16)
  • 2010年03月 (7)
  • 2010年02月 (9)
  • 2010年01月 (18)
  • 2009年12月 (12)
  • 2009年11月 (16)
  • 2009年10月 (17)
  • 2009年09月 (14)
  • 2009年08月 (16)
  • 2009年07月 (6)
  • 2009年06月 (8)
  • 2009年05月 (6)
  • 2009年04月 (8)
  • 2009年03月 (12)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (11)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年09月 (3)
  • 2008年08月 (4)
  • 2008年07月 (5)
  • 2008年06月 (1)
  • 2008年05月 (2)
  • 2008年04月 (5)
  • 2008年03月 (6)
  • 2008年02月 (8)
  • 2008年01月 (11)
  • 2007年12月 (6)
ナチュラム人気商品





メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

最近のトラックバック
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【【身体】痛いんです】 (07/11)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【中〇し】 (07/09)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6月もゼロ釣行】 (07/02)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【【ワカサギ五輪】頑張れニッポン!】 (06/29)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【イネミズゾウムシ異常発生】 (06/22)
暇つぶしに釣り動画
  • DAIWA FISHING MOVIE
  • FISHING ch.
  • Pure Fishing TV
  • 釣りビジョン動画
  • 楽天動画チャンネル
  • 釣りエサ MOVIE
ブログランキング
↓クリック↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ
 
↑クリック↑
釣~りんぐ情報
Sky PerfecTV! 753ch
Twitter
@zukko86 からのツイート
釣~りんぐメーカーサイト
ダイワ シマノ がまかつ ピュア・フィッシング・ジャパン ヤマシタ モーリス ブリーデン ダイコー COMTEC~鯉釣りセンサー/フィッシャーマン MARUKYU よつあみ 銭屋釣具「巨鯉館」 KATSUICHI
釣~リンク
  • 岩洞湖レストハウス
  • 岩手県水産技術センター
  • 岩手河川国道事務所
  • 岩手県道路情報
  • 盛岡地方気象台
  • 日本気象協会
  • メフレ市場食堂メニュー
  • tenki.jp
  • マース北上
  • 東北地方降雪・路面情報
  • 国土交通省道路局
  • 東北の潮汐
  • taco部屋へようこそ
  • 釣り河北
  • 気象庁
  • offさんの釣りClickLife+
  • 岩洞湖 極寒のワカサギ~岩洞湖漁協オフィシャルブログ~
  • yaehyouの週末釣り三昧。
  • 釣りの世界
  • 気温と雨量の統計
このブログをリンクに追加する
ナチュラム


エギング特集
スノーピーク特集
楽天市場

鯉釣~リンク
鯉釣りのことなら【NG-CARP】
巨鯉釣り専用サイト
鯉釣り専門 釣具の有本
三陸とりたて市場
三陸とりたて市場
Google動画検索
Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ
RSSフィード
  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
プロフィール

zukko86

Author:zukko86
岩手県北上市在住
メーターオーバーの巨鯉を求め八郎潟へ。秋は三陸エギング、冬は本州一極寒地の岩洞湖わかさぎ釣りにと年中釣り浪漫を求めているロマンチスト。
★車好き
 ハイエースとハチロクを所有。
★音楽好き
 HM/HR
(ヘヴィーメタル/ハードロック)
★しごと
 技術系しながら稲作兼業農家。
 他に多種多様と頼まれ事が多い。

Facebook


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

いらっしゃいませ


オンラインユーザーカウンター by
 Simple Free Counters


QRコード
QR
  
RSS // Admin
  
【田瀬湖】全面氷結、がしかし
岩手県花巻市(旧東和町)にある田瀬湖。
1月30日現在 全面氷結してます。
田瀬湖1
本湖も
田瀬湖2
田瀬大橋方面も
田瀬湖3
上流部も。
水位はほぼ満水。約1m減水か?

【続きを読む】
ワカサギポイントなる所に
危険
なにやら看板。



ダメだって。
氷上立ち入り禁止
小心者のワタクシは穴開けて試し釣りする勇気はありませんでした。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!

【続きを閉じる】
Tweet
スポンサーサイト
01/30 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【極寒】藪川の最低気温
1月30日
今朝は北海道をしのぎ、観測地点での最低気温だったみたい。
最低気温

藪川
本州でこの冬初めて氷点下25℃以下になりましたとさ。

岩洞湖のある藪川、今後もますますシバレそうです。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/30 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖】2012.1.25 氷上ワカサギ釣~りんぐ
1月25日 岩洞へ。


暗闇の中、前回のポイントへとヌキさんと向かう。
頼りは自分の「感ピューター」のみ。


大体この辺だべぇ~と汗かきながらポイントへと辿り着く。


2人であちこち穴を掘り、フラッシャーを突っ込んで背中を丸めてお魚チェック。


前回と水深が異なって、1~2m減水している様だ。多分。


結構、魚がパラパラと反応が有る最初の穴にした。寒いので早くテントを建てたかっただけ。


6時30分。
さぁ、釣るぞ!と始めるも、釣り始めるとこれが釣れないんです。穴凍る
そして、寒くて穴が凍る。
ラインが落ちずにバックラ。スプールにラインが絡み着く。アイヤーヨ~♪
ライントラブルで釣りにならんのです。

【続きを読む】
7時。
-20℃
快晴です。


久しぶりの体験。
1月25日_藪川気温
-20℃。こんな日は寒くて手足が痛くなるんです。


んで、
7時で2匹
7時で2。


10時で90位。


暇なのでコレを試してみた。

こう持って
外し11
間に入れて
外し22
上に引っ張ると
外し33
おぉ~、外れた。
後から作ろ。

そんなことやっているうち釣れなくなった。
ヌキさん移動
ヌキさんは痺れを切らして逝ってしまった。移動です。
ワタクシはその場で寝ました。移動が面倒なだけ。


13時30頃になるとポツポツと釣れ出すも
終わり14時30分
ラッシュなしで14時30に終了。


ワカサギ
釣果
153。


姫
姫食う1
1。


今日もヘトヘトの釣行。
岩手山
天気の良い日は釣れん。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
【続きを閉じる】
Tweet
01/25 【 ワカサギ釣り 】 CM.2 . TB.0 . TOP↑
【トレンド】ワカサギ外し
高校時代、この「くし」を学ランの胸ポケットにさりげなく入れるのが「ナウイ」と思っていた。(今では死後です)
マジソンバックと
正式名はなんだろ?「アフロくし」って言うのか?

当時はカッコ付けてこんな風に使っていたのさー。
こんな感じ

今では髪無くなって来たので「くし」使う事ないノダ。

最近、トレンドになっている様ですね。
2月号
使えるかどうか・・・。

まさかワカサギ釣りに使おうとは思ってもいませんでした。


んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/24 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖】2012.1.20 氷上ワカサギ釣~りんぐ
1月20日の詳細。

前回の釣果には参りました。
色々と所用が有ったのにも関わらず、悔しくて結局は岩洞に強行。


約30分歩いて辿り着いた場所はこの時期として初釣行。結構、ぬかるんで歩くの大変でした。


穴堀りしてフラッシャーで湖底をチェックすると何処も結構魚が居ますね~。
理想としては、やや水深が有ってカケアガリの場所を探したい。

30分かけて理想の場所見っけ。
水深11m_カケアガリ
水深11mのややカケアガリ。赤い領域が長いので多分カケアガリだと思う。



明るくなってきた7時に開始。
仕掛け投入するもイマイチ釣れない。


8時 51。
9時 110。
某釣具店オリジナルナイロン仕掛けの白サシに食ってくる。


10時 155。
11時 193。
やはり、この時間はペースダウンした。


12時 234。
この時間帯が一番食いが悪かった。


朝のうちは白サシが釣れた。
朝は白
昼以降は紅サシ有利だった。



13時 266。
14時 302。
午後になると反応バンバンです。まさにツレツレ状態に突入。


今日は消防の夜警巡回が有るので勿体無いけど15時で終了。


今日の釣果。
釣果 387.jpg
387。

こんな日は「もうちょっとやりたかった」と欲が出るが・・・。
帰ろ
遠いので帰ろ。


んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/21 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
小石川387匹
1月20日

ポイントまで約30分歩き、穴掘りチェックに30分で汗だく。

15時で終了、今日はヘトヘトでした。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/20 【 ワカサギ釣り 】 CM.4 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖】2012.1.16 氷上ワカサギ釣~りんぐ
1月16日 仏滅
岩洞氷上釣り2回目。


今日も近所のヌキさんと釣行。
2時45分 北上江釣子インターで待ち合わせ。が、ヌキさん来ない。
忘れ物して家に戻ったんだって。年とると忘れがち。気をつけよう。


4時過ぎ、ギンギライルミの工藤酒店をスルーし、蕎麦屋でウン○して釣り券購入。
釣果掲示版にちょっと目をやる。ふ~ん、なるほど、何処さ行くべぇ???悩む。



結局、旅行村Pに辿り着く。いっつもここです。
駐車場ガラガラで4番目でした。解禁日とエライ違います。



5時、氷上へ。
氷上はガッチリしてて歩き易い。雪もそんなに積もってないので楽チンです。


今日は前回よりちょっと深めの第3側寄りです。


さて、穴掘り。
フラッシャーでチュックするもイマイチの反応。
障害物らしき反応が有ったり、湖底の状況を上手く読めない。



ちょっと風か出てきたぞ、ここでいいや。
水深13m。チラホラと反応有り。


6時開始。
反応無し。


30分経過。
反応無し。おいおい、大丈夫かよ?


7時。
1匹。魚居ません。


8時。
2匹。今日は終わった感じ。諦めムード。


11時。
多分、20匹位。覚えてない。


う~ん、どーしよ、移動するき無し。


14時30分。
終わり。
40.jpg
自分の歳より釣れませんでした。ヌキさんは80ちょっと。
他は釣れたんでしょうね。

久しぶりに気の入らない釣りをしてしまった。
ゴメンナサイ。


でも釣ったワカサギは美味かった。
食す
ゆずポンにニンニクをスライスし、生姜和え。好みでカレー粉をまぶして臭みを取って食べたとさ。

どんどはれ。


んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/16 【 ワカサギ釣り 】 CM.2 . TB.0 . TOP↑
藪川の最低気温
1月12日 マイナス20℃台。
12日藪川気温
この冬一番かな?

16日はいじめないでください。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/12 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖解禁】2012.1.11 氷上ワカサギ釣~りんぐ
1月11日(大安、鏡開き)
岩洞出初式に行って来ました。昨年より2週間早い出初解禁です。
出発
今日は近所のヌキさんとご一緒です。

【続きを読む】
ここ数年の解禁日は旅行村方面です。
解禁日
氷上に下りる山道は、かなり倒木が目立ちますので注意が必要ですね。

解禁日は「何処でも釣れるべ」と適当に穴掘ってフラッシャーでチェック。
朝一FL20
朝は結構魚が居ます、けど釣れないのです。

初めて「オリジナル品」と言う仕掛けを使ってみた。
仕掛け
ナイロンなので私の釣り方にはもたない。と感じた。

6時
6時_初ワカサギ
やっとこさ、1匹目。

7時 35匹。
8時 70匹。

解禁日は目をつぶってても釣れると言うイメージだったが・・・。
7時30_用足し
ヌキさん、朝早くから飲み過ぎで用足しです。釣りよりこっちの方が忙しい。

10時 100匹。
10時_100匹
8時30頃から釣れなくり、周りでは移動する人が出始めた。何処もこんなもん?

第3と旅行村方面。
第3 旅行村
村と化す。

暇なので
福袋
ヌキさんがJ屋北上店で買った福袋の一品。

黄色のDDMをちょこっと拝借。
借用
使い易いけど、福来ない。

ヌキさんのテントの中は洪水状態。
プール
足の踏み場が無く、見ててオモロイです。

午後になるとポツポツと釣れ出す。
フラッシャーを確認すると底に微かな反応が有り、底ベタのフカセ釣りしないと中々釣れない。
朝と午後の反応は全く違う。難しい解禁日の釣りでした。

14時30分 お手上げ。
釣果 150匹
サイズ8~10cmが多い
150。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
【続きを閉じる】
Tweet
01/12 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
岩洞湖氷上釣り解禁前夜
昨日の酒がやっとぬけた。
今日はさすがに酒を飲む気が無い。


明日、岩洞湖氷上のテントの中で飲むとしよう。


仕事を終え、今(20:00)から準備です。
寒いです。


寝れるかな?

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/10 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
飲み過ぎた
1月9日(月)
昨日は消防出初式でした。
部長
万世に飲みに出て何時に帰ったか記憶にございません。

今日の仕事は辛かった。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogramランキング参加中!
Tweet
01/10 【 日記 】 CM.2 . TB.0 . TOP↑
【11日解禁】岩洞湖氷上ワカサギ釣り
11日(大安)解禁です.


んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
blogramランキング参加中!
Tweet
01/06 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【岩洞湖ドーム船】1月4日から営業
1月4日から岩ドーム船営業と言う事で氷上解禁前に行こうかと思ったのだが。
漁協は3日まで休みだという事は。。。?
電話予約出来んか?

昨年に電話予約しておくんだった。


【放送中】
 01月05日(木) 11:00 東北つれつれ団 #17 岩手県岩洞湖のドーム船ワカサギ
 01月06日(金) 09:00 東北つれつれ団 #17 岩手県岩洞湖のドーム船ワカサギ
 01月08日(日) 16:00 東北つれつれ団 #17 岩手県岩洞湖のドーム船ワカサギ
 
過去のワカサギ釣りの再放送もあります。
 01月09日(月) 06:00 東北つれつれ団 #9 秋田県八郎潟のワカサギ
 01月13日(金) 15:00 東北つれつれ団 #17 岩手県岩洞湖のドーム船ワカサギ
 01月13日(金) 20:00 東北つれつれ団 #9 秋田県八郎潟のワカサギ
 01月14日(土) 05:00 東北つれつれ団 #17 岩手県岩洞湖のドーム船ワカサギ
 01月14日(土) 14:00 東北つれつれ団 #9 秋田県八郎潟のワカサギ
 01月15日(日) 25:00 東北つれつれ団 #9 秋田県八郎潟のワカサギ

スカパー契約していないと視聴できません。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへblogramランキング参加中!
Tweet
01/03 【 ワカサギ釣り 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
【大漁祈願】
復興&大漁祈願

【続きを読む】
大漁祈願

碁石海岸での初日の出撮影に夢中で拝むの忘れたと言いつつ・・・
ワタクシ、しっかりと某民放放送のニュースに出ていました。
インタビューもされましたが、なまっているのでカットされてました。

口元隠して他人のふりしてたが、ワタクシを知る人に言わせれば
あの「オデコ」を見てバレバレだったとか。(頭を隠すんだったと後悔)

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogramランキング参加中!
【続きを閉じる】
Tweet
01/02 【 ニュース 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
岩手県大船渡市碁石海岸からの初日の出
2012年の幕開け。
大船渡の碁石海岸にて。
碁石海岸1 碁石海岸2

6時40分
6時40分
6時41分
6時41分
6時51分
6時51分
6時52分
6時52分
6時53分
6時53分
6時54分
6時54分
6時55分
6時55分


撮影するのに夢中になってしまい

拝むのを忘れてしまいました。


んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogramランキング参加中!
Tweet
01/01 【 日記 】 CM.2 . TB.0 . TOP↑
2012年最初のつぶやき
謹賀新年。
ことしも元気で頑張りましょう。

んだばまだぱー(=それではまた!)


ポチ↓ワンクリックと言わずに何度も押して下さい!ポチ↓
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogramランキング参加中!
Tweet
01/01 【 日記 】 CM.0 . TB.0 . TOP↑
  
│ HOME │
photo by MIZUTAMA  // Template by ICENE
Powered by FC2ブログ まとめ